春日山登山&ぜんざいパーティ(2003・3・31)

午前8時半、いなみ野学園のFさんに自宅近くまで迎えにきてもらい車で
兵庫県神崎郡福崎にある≪春日山≫に向かう。
途中播但の船津インターで他の人達と合流、いざ春日山へ
お天気もまあまあ、暑くもなく寒くもなくとっても気分が良い
出かける前にアトムが家から出てしまってちょっと遅れたかなと思いましたが
なんとかと予定通りに到着、さ〜登りますよ、時間は9時45分

さあ、いよいよ登ります。ちょっと心配! かなりの急傾斜です。Fさんが最後から登り、
途中でみんなに木や竹を切って杖代わりにと
作ってくれます
前より急傾斜になってきました。ちょっと息切れ ふ〜ん!ここは城跡なんだと感心!
もう少しで頂上ですよ〜とFさんが・・・がんばろう!! 10時過ぎ頂上に到着。
市川付近が全貌できます。
今日はちょっと霞がかかっていてぼーっとしています 城跡の説明が・・・ちゃんと読んでないんですよ
あちこちに椿の木があってその花がちょっと
変わっているんですよ。複雑な花びらですよ
さ〜いよいよぜんざいの準備です。
Tさんがお餅を焼いて、
そして佃煮お漬物など持参。
あずきも炊いて持参なんですよ
すご〜いです。
いろんな器具はFさんとIさん、アウトドア派だから
いろんな器具がそろっていて目を見張る思いです。
わぉ〜おぜんざいが出来てきました。
美味しそう(じゅる)たくさんのお餅!
杵つきでとっても美味しかったですよ〜♪
Tさん手作りのお漬物に佃煮、これも美味でした。
おぜんざいをお腹いっぱい食べて、そのあとはみ
んなで学園で歌った歌をそれぞれ好きな曲を
順番にみんなで歌いました。
山で歌うのもとっても気持ちがいいですね。
こんなところでリコーダーのコンサートがしたいなあ
と思ってしまいました。
もう〜本当に美味しくて、お餅もお漬物も
いっぱい食べました。自然の中で食べると本当に
美味しいですよね





≪春日山城跡≫
これは何でしょう?
上は靴下の
上部のゴムの部分を
切ったもの

下はそれをひっぱって
伸ばしたものこれを
繋いでヒモにします
伸び縮みがして

全員集合
重宝なんですよ。テント代わりにシートを
日よけに張ったりね。
これもFさんのアイデアなんですよ。
登山する時は出来るだけ荷物を軽くするために
何でも素材を選ぶそうです。
日が照ってきてシートを
張ったのですが、そのシートもFさん手作り
、とっても軽い素材です。
聞いたら、お布団がくるんであった布?なんですって!
それもご自分で縫われたんですって!
もう感動です。
4時間ぐらい春日山の頂上で過ごし下山
いよいよ登山の疲れを癒しに、温泉〜温泉〜♪
≪竹取の湯≫と言って神崎郡の町営らしい。
いま温泉の悪いウワサが飛んでいますが
ここはとってもキレイでしたよ(*^_^*)
温泉につかると、とてもねむ〜〜いヽ(^○^)のふぁ-ぁ
温泉のあとは古法華という所に行きました。
岩に彫ってある石仏です。
桜の蕾が膨らんで今にも咲きそうです いろんな石仏があります。願いを込めて
彫られているんでしょうね。


いなみ野学園のITクラブの人達に誘っていただき、初めての登山?の経験
とっても楽しく、清々しい気持ちになりました。みなさんどうもありがとうございました。
頂上でのぜんざいの美味しかった事、一生忘れません。
これからも音楽を通じてみなさんと楽しく過ごせたら最高です♪
これからも人生の先輩としてよろしくお願いいたします

お出かけのメニューに戻ります